会社以外の法人の登記
一般社団法人やNPO法人など、会社以外の形態をとる法人であっても法人登記が必要になります。登記が必要な面では、会社も会社以外の法人も同じですが、組織体制や仕組みが異なるため、登記手続きの添付資料...
本店移転の登記
会社の本店移転を行う場合、移転先が同じ登記所の管轄区域内にあるかどうか、移転について定款変更を行うか否かにより、手続きが異なります。例えば、定款に会社の本店を所在地番まで具体的に記載している場合...
目的変更の登記
会社設立の際には、今後、会社ではじめる可能性の高い事業目的をすべて入れて定款を作成することが一般的ですが、外部要因や方針転換などにより、定款の目的にない事業を行うこともあるかと思います。その際に...
有限会社の組織変更
有限会社を株式会社に移行するには、商号を変更するための定款変更と、有限会社解散の登記及び株式会社の設立登記が必要となります。 定款変更は、例えば「○○有限会社」となっている会社の名称を「○○株...
会社設立(企業支援)
会社を設立するには、どのような形態の会社であっても登記を行う必要があります。この登記業務は、一連の会社設立手続きの中でも後半に行う手続きであり、登記を行う前に定款の作成・認証や資本金の払い込みな...
会社解散から清算までの手続きの流れ
以下に、会社を解散してから清算するまでの流れをご紹介します。 〇株主総会を開催する 会社を解散するには、株主総会の開催および特別決議が必要となります。 具体的な決議内容は以下のものとなります。...
定款変更で登記が必要となるケースとは?
定款というのは、会社の組織や活動など基本的なルールついて記載したもので、主に会社内部の人が確認するためのものです。 定款は、会社の設立時に必ず作成する必要があります。 定款にはさまざま...
商号変更の登記
会社の商号を変更するには、登記申請を行うだけでなく、定款の変更も行う必要があります。定款変更には株主総会の特別決議が必要で、株主に招集通知書を発行したり、議事録を作成したりする必要があります。会...
起業 または 定款に関する基礎知識記事や事例
司法書士小川淳事務所が提供する基礎知識
-
相続放棄
相続放棄とは、相続人が一切の遺産の相続を放棄することをいいます。自己のために相続の開始があったことを知...
-
遺言書の作成
遺産相続には法定相続、遺言による相続、分割協議による相続の三通りが代表的であるところ、遺言書の無い相続...
-
会社解散から清算までの...
以下に、会社を解散してから清算するまでの流れをご紹介します。 〇株主総会を開催する 会社を解散するに...
-
売買の登記
売買に基づく不動産登記では、売買契約書などが添付書類となります。売買契約書のほか、住民票の写し、登記済...
-
財産目録の作成
相続対策や遺産分割協議の際に役立つのが「財産目録」です。 財産リストには、被相続人が所有している(所...
-
みなし相続財産とは
みなし相続財産とは、本来相続財産の対象にならないが、被相続人の死亡を原因として相続人が受け取った財産の...
-
遺言書が無効になるケースとは
遺言書が無効になるケースとしては、以下のようなものが考えられます。 〇日付・署名・捺印などがない 正...
-
相続の登記
土地や建物を相続したときには、遺言・遺産分割協議書などをもとに相続登記を行う必要があります。相続税の申...
-
資本金変更の登記
資本金の増資・減資を行った場合には、法務局への登記申請が必要です。会社設立の初期段階では株式譲渡制限会...